
「どうしてそんなに頑張れるんですか?」リボン刺しゅうオンライン講座受講生さまの成長がうれししい
|
自由が丘の
刺しゅう&カルトナージュ教室
Atelier Claire(アトリエクレア) の
井上ちぐさです
***
今日もお立ち寄りくださいまして
ありがとうございます。
とうとう緊急事態宣言が出てしまいました。
SNSやTVを目にしていると、
恐れや心細さで
身が詰まされそうな
気持ちになってしまいますよね。
そんな時は
しばらく目に触れないようにして
心穏やかにして
しっかり睡眠を取って
お茶を飲んだりして
なるだけリラックスして
お過ごしいただくのがいいと思います。
アトリエクレア自由が丘本校は
4月は生徒さまの身体の安全と健康を考慮して
お休みさせていただいておりますが、
オンライン講座は今の所は通常運転、
最近スタートしたオンラインショップにも
思った以上のお申込みをいただき
おかげさまで
忙しい日々を過ごしております。
このような世の中にもかかわらず
リボン刺しゅうオンライン講座や
アトリエクレア自由が丘校について
このところ毎日のように
お問い合わせをいただきありがとうございます。
ちょっと前までは
2日に一度くらいでしたが、
このところは毎日お問い合わせやご質問が
続いているので
感謝の気持ちで
ひとつひとつに丁寧にお答えしています。
リボン刺しゅうオンライン講座は
もうすぐ後半のアドバンスコースに入ります。
アトリエクレアの
リボン刺しゅうインストラクターになれる講座なので
アドバンスコースからは
お教室運営についての座学や
アドバイスもさせていただきます。
受講生さんは日本全国
北海道から沖縄までいらっしゃり
毎月1回アトリエクレア自由が丘本校から
キットがお手元に届きます。
写真はすべて受講生さんの写真の一部です
こちらは第3回目課題の
プチローズ
すみれとラベンダーの
デアゴスティーニのトレイも
作ってくださっていますね。
かわいいでしょう。
本当におススメなんですよ!
「Zoomでお茶会
Chigu先生に何でも質問タイム」
制作中の作品の質問やお教室の夢
何でも聞きます!答えます
をオンライン開催いたしました。
その月の課題のポイントもお話させていただきました。
とても好評だったので
開催時間を今後検討し
それは
ひとつには
これまで生きてきた中で
お世話になった方々への感謝を込めて
自分にできるところでなにかしら
ご恩返しがしたいという想いがあるからです。
たとえ直接ではなかったとしても
今の私にできるところからでいい。
アトリエクレアと
ご縁のあった生徒の皆さんの
お声に耳を傾けながら、
さらに息子がお世話になった
藝大でご縁のあった若者たち
との繋がり含め
その人生の中の奇跡のご縁を大切にして
今後、私に出来るところで
出会った皆さんの
応援をしていきたいと
覚悟を決めたからなんです。
最初はリビングの4人がけのテーブルから
ママ友ふたりを生徒さんにして始まった
小さなお教室
それがいつのまにか
横浜で12年前にお教室をスタートして
憧れの自由が丘では
はや7年になろうとしています。
おかげさまで沢山の生徒さんに恵まれ
キャンセル待ちも100人以上
編集者の秋間三枝子さんとのご縁で本も出せて
雑誌や共著でもいっぱい掲載していただけて
夢の表参道で展示会も何度も開催できました。
そしてハンドメイドの仲間や
お仕事先のご縁にも沢山恵まれました。
自分が好きな仕事が何か分からなくて悩み
模索している人が多い世の中で
こんなにも幸せな
刺しゅう作家という
「天職」に出逢えたことに
感謝しかありません。
私は恵まれていますね。
もともとは私、人一倍人見知りで
人前で話すことも苦手で
臆病な人間なんです。
学生時代は挫折ばかりの人生でした。
たいした学歴があるわけでもなく
自宅の周りには田んぼしかない佐賀の田舎から
頼れる親も遠く、人脈も自由になるお金も自信もなく
ないないづくしで上京しました。
最初は家族で4万円の社宅住まいからスタート。
次はエレベーターの無い4階建てのアパートで
4階までベビーカーを毎日上げ下ろししながら
幼い2人の子供達の子育てに追われながら
全く遊ばない20代を過ごしました。
飲み会やカラオケもほとんど行ったことなくて
合コンとか実は一度もしたことがないんです。
結局今でもキラキラマダムオーラは纏うこともなく
素朴なままですが、
今ではそれが私らしさなのかなと思ってます。
それでも田舎から出てきた私にとっては
何もかもがすごく新鮮だったんですが、
とにかくカルチャーショックがすごくて
周りの洗練された奥様方に
憧れては劣等感を抱いてみたり
田舎者でダサい自分を省みてガッカリしたりと
自己肯定感の低い人間でした。
法人にしてやろうとしていることは
今まで私には出来ないと
思っていたことばかり。
怖くないかと言われたら
嘘になりますが
今後は自分がすべてを抱え込まず
出来ないところは
人に任せて頼っていくことで
それをも可能にし
実現させていくこと決めました。
そして子供達とご縁のあった学生さんたちに
日々あきらめなければ夢は叶うとと
語ってきたので
私があきらめる訳にはいかないんですね。
進学校に通っていた子供たちが
芸術コースに進む子が周りにいない中
ふたりとも高2からのスタートではありましたが
芸術の道を志すことになりました。
先生について声楽や楽典など本格的に学んだり
美術系予備校に通ったり
技術面も頑張って志望校を目指し
藝大声楽科や
武蔵野美術大学デザイン科に
現役で進むことになったのも
アートの地位向上を目指す
株式会社CY-Art
を設立することになったのも
運命なのかもしれません。
数年後に叶える夢はこちら
何を選ぶか。
その責任も選択肢も
あなたの自由ですが
ピンときたら
チャンスかもしれませんから
あなたの直感は
大切になさってくださいね。
写真は
リボン刺しゅうオンライン講座受講生でもある美沙さんの、
デアゴスティーニの作品。
デアゴスティーニの私のリボン刺しゅうの作品
ありがたい事に人気のようで、
すでにデアゴスティーニとAmazonではsold outに
なっている号があるそうです。
楽天やYahooではまだあるそうなので
完売してしまう前に気になっていた方は
ぜひチェックしてくださいね。
おうち時間が少しでも貴方にとって、
有意義で優しい時間になりますように🌿
***
へのお問い合わせを沢山いただきますが、
2期生募集は8月になります。
***
***
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
CY-Art
(2020年4月30日株式会社設立決定!)
《経営理念》
芸術は人生を豊かにしてくれる
という想いのもと、
日本における
芸術の価値向上を目指します
Atelier Claire
Chigusa Inoue
- Japan Ribbon Embroidery Association™-
一般社団法人 リボン刺しゅう協会™
(4月30日(木)より一般社団法人へ)
私なりの社会貢献として
全国の受講生様の応援をさせていただきます!
アトリエクレアの
リボン刺しゅうインストラクターとなって
お住まいの地域で
ご一緒にリボン刺しゅうの輪を広めていきませんか
精一杯がんばるからついてきてね♡
(2020年7月アトリエ教室もディプロマコースに
全面リニューアルします!5月より一部改定)
*アトリエクレア自由が丘本校
(2020年4月改定)
刺しゅう&カルトナージュコース(ディプロマコース)
認定講師コース(継続クラスはディプロマを取得された方対象)
*オンライン講座
リボン刺しゅうインストラクターコース
しあわせのリボン刺しゅう(ディプロマコース)
2020年8月2期生説明会募集
刺しゅうに恋するステッチレッスン(ディプロマコース)
2021年2月1期生説明会募集
刺しゅう&カルトナージュコース(ディプロマコース)
カルトナージュエッセンス(ディプロマコース)
*オンラインショップ事業部
2020年4月スタートしました
この夏リリースする
アトリエクレアのWEBサイトに
認定教室のページを作り
そちらで全国の認定講師さまの
ご紹介&応援をさせていただきます
Music In (仮称)
{create*youth*success}
2020年4月~
Music department*井上優/間聖次朗オフィシャルFC事務所
*オフィシャルFCサイトオンラインショップ事業部
*藝大生セルフマネジメントプログラム事業部
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
***Atelier Claireへのお問い合わせ***
代表 mobile(直通):080(5410)6133
info@atelierclaire.com
▶️Instagram follow me 🎀
《作品紹介や好きなもの。気軽にフォローしてね♪》
https://www.instagram.com/chigusa_inoue/
▶️Twitter
《日常や本音のつぶやき多め》
https://twitter.com/chigusa_inoue
▶️FB
《お友達申請お待ちしております♪》
やっくん&聖ちゃん
応援アカウント
<< 【ご登録お待ちしています】Yo... | 新型コロナウィルスに対する4月... >> |
ファン申請 |
||