おはようございます✨
藝祭レポート③最終章
昨日はスタッフさんとキット作りデー😊
母も昨日までいてくれて色々手伝ってくれました。
感謝です♪
藝祭レポートも最後です。
予定が合えば
初日の優も合唱で出演していたE年オペラにも
行きたかったんですが仕事でいけず。
その分両親が行って
初オペラに感激して素晴らしかったよと話してくれました。
9日はD年オペラガラコンサートを観た後は、
美校の方も全部見て周りました。
実はこっちにとても興味があったりします^^
来年はもっとじっくり見たいです。
上野公園で開催されていたアートフリーマーケットも見て来ましたよ。
娘は9日は学校だったんで
10日にお友達と藝祭満喫して来たようです(^∇^)
残念ながら兄には会えなかったようですが。。。笑
そして最後のお楽しみ、
D年の早川聖也くんが立ち上げてくれた有志合唱へ。
仕事詰まってて9日しか取れなくて、
音校と美校と行ったり来たりで忙しかったけど、
楽しかった😉✨
最後は合唱でめちゃ癒された〜🌿
やっぱり合唱っていいなあ。



演奏を聴きながらイタリアンの食事が出来るD年の模擬店La Voce へも行ってきました。いつ行ってもものすごーく賑わっていました✨
暑くてつい一気飲みしちゃった
大人のクリームソーダで酔っ払いながら、
演奏も楽しんで来ました。






麗しきラヴォーチェガール



いつも優のピアノ伴奏をしてくれる
石井里佳ちゃん(中央)
残念ながら行けませんでしたが^_^
E年オペラ
右は酒井雄大くん
オペラの舞台裏は大忙し
来年は優達がE年となって藝祭でオペラをやりますので是非興味のある方は観にいらしてください。みんなお疲れ様でした〜。
それではまた来年!!楽しみにしています。
さあて今日も刺しゅうのお仕事頑張りますよ!!!