久しぶりのブログ更新になります。
実は先月末の三越の講座の翌日から
北海道に旅行に行っておりました。
そして、帰宅後すぐに打ち合わせもあり
ドタバタしておりました。
とてもやってみたかったお仕事だったので
燃えております。笑
こちらのお知らせは来年になるかと思います。
また、昨日掲載誌の見本紙が届いたので
こちらについては近日中にお知らせいたしますね。
自分でもとても愛着のある作品に仕上がったのですよ。
お楽しみに。
***
さて、週末はちひろも一緒に楽しみにしていた藝祭に行って来ました。
早起きしてC年合唱の整理券に並んだかいがありました。
個が強いはずだからどんな感じなんだろうと思っていましたが、
子供達一人一人の力量の高さ、
そしてそれが集団になった時の歌声は素晴らしかったです。
夏合宿の成果も出て、
すごく迫力がありながら美しい音楽を聴かせてもらい感動しました。
音楽と美術が融合した学園祭はエネルギーに満ち溢れ、
こちらもいっぱいパワーをもらいました
✨✨✨ありがとうね〜声楽建築の法被は法被コレで
ミュージカル仕立てのパフォーマンスも素晴らしく見事2位
✨おめでとー
写真の一部はみんなからシェアさせていただきました。いつもありがとうございます♪
藝祭2016 応答せよ 応答せよ
未来のスター達、素晴らしい演奏をありがとう!泣けました
大地くん、雄大くん、まなみちゃん、優、野角くん、塙くん左から優、大地くん、雄飛くん
桃子ちゃん、奏子ちゃん、優
おまけで私、優、聖也くん、雄大くん素敵な演奏でした。みんなに会えて嬉しかったなあ。
恩師の甲斐先生を囲んで。いつも本当にお世話になっております。
学長も学生に負けてないのはさすが!!
食べたかったフワフワかき氷
雪ヶ嶋
うまーい
オススメ!!
合唱部のママ友も楽しんでくれました♪来年もまた!
声楽建築みんなで作ったお神輿
初日は担いでわっしょい
法被も手作り!すごくカッコいい!!
法被コレのパフォーマンス楽しかった✨声楽模擬店ぺったんこのもっふる屋さん
アイスが美味♪
実はちひろと一緒に美術学部も全部の学部まわりました♪さすがに疲れた〜!美術の方の画像は撮っていいものとダメなものと
様々だったのでのせるのはやめておきますが
どれもこれも素晴らしかったです。
思った以上に楽しかったので来年もまたちひろと一緒に行きたいと思います。