Sewingbox of violets 小物のclose up!

スミレの刺繡は、ピンクッションになりました♪
アンティークレースでボックスとの雰囲気をあわせて。
ニュアンスパープルのヴィンテージビーズで、まち針も手作り。

仕上がった刺繡が、
合うフレームも見つけられない、
かといって額屋さんに額装を頼むとお高いし。。。、
また、刺繡したものの、なにに仕立ててよいかも思いつかない、
思いつくけどミシンが苦手で出すのもおっくうとかで、
たんすの肥やしになっているということはありませんか?
何を隠そう、私もいっぱいあります(笑)
そうなると刺繡が泣いてしまうので、
Atelier Claireでは
なるだけ刺繡を暮らしの中で使えるようご提案するようにしています。
こうやって持ち運べるアイテムに仕上げるのも、アイデア。
女性はうれしいものですよね。
素敵に出来たら、ちょっと見てもらいたいというのが乙女心なんですから。
そのほかに、刺繡をじっくり楽しむための
こってりした刺繡は、額装したり、
縁周りを仕立ててセンターや、壁飾りに仕立てたりと、楽しみ方は無限大∞。
刺繡を生かせるさまざまなご提案ができたらいいなと思っています。
また、カルトナージュへのお仕立てははもちろんですが、
うちにミシンがない!
あるけど1人では不安という方は、
小物のお仕立てなど、こちらにある型紙でレッスン中にミシンを
お使いいただいています。
さて
乙女の為のソーイングボックス~Sweet Roses~の準備も完了!
小物のサンプルも出来たので、今日は持参したいと思います。
我ながら可愛い~♪ 外は雨のようですが、
気持ちは軽やかに刺繡のレッスンを楽しみにいらしてください。
*****
ランキング参加中
1日1回のクリックで
カウントされる仕組みになっています
皆さまの応援ポチどうぞよろしくお願いいたします♪
↓

Facebookはこちら→
*Merci♪
***Atelier Claire(アトリエクレア)へのお問い合わせ***
TEL 080(5410)6133
cherry.de.choco@gmail.com