今日から3月、ですが。。
外はお日さまに反射してキラキラまぶしい雪景色。
今朝も優は長袖シャツ1枚に学校のベストを着ていきました。
12月までは、半袖シャツで通っていました。
(もちろん学ランも、ピーコートもありますよ!!)
最初なぜ!?と思ってましたが、
懇談会で担任の先生が、自分がずっと半そでで過ごしているから、
まねして通ってる生徒が数人いるみたいですお話されていました。
なんとうちもその1人だったのね~(笑)
でもまあそのおかげか、この冬も病気知らず。
そして、
どうやら学ランもコートもほとんど着ないまま買い替えになりそうです。
さて、リサイクルカルトナージュ(第2弾!!)
第1弾はこちら
→リサイクルカルトナージュ(第1弾!!)繰り返しになりますが、タイトルのリサイクルカルトナージュ。
カルトナージュの作品を生み出す際、
刺繍にあわせたサイズ感や色のイメージがほぼ固まってから、
製作することが多いので、ほとんどは最初から本番生地を使っています。
でも作ってみてから、どうしてもイメージを違うということもあり、
そんなときは途中で放置ということになりがち。
そしてこちらは、
実は
リバティ使いの刺繍とカルトナージュ クレアのボックス予定だった箱。
ぱっと見は、ほぼ同じカートンから出来ているとは思えないでしょ♪
組みたててみて、カーブのラインを変更したので、
これはちひろのフォトスタンドにリサイクルしました。
第1弾のちひろのペンスタンドとお揃いです
お気に入りのキャメルのランドセルを背負って
うれしそうに振り向く1年生の頃のちひろ。
お義母さんお手製のワンピーススーツを着て。
初々しくてかわいい♪

裏返すとポストカードも入れられます。
間にはしきりも付けて、お気に入りの写真やカード類を収納。

ちひろが描いてくれたキャラクターのイラストで作った、
アトリエクレアの教室カードもぴったり♪

こんな風にいろいろアレンジしてみるのも楽しいひと時ですね。
*****
ランキング参加中
応援クリックよろしく
お願いいたします。
↓

フェイスブックはこちら
→FacebookMerci♪
***Atelier Claire(アトリエクレア)へのお問い合わせ***
TEL 080(5410)6133(井上まで)
cherry_de_choco@yahoo.co.jp