人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3♪

自宅アトリエ1日目午後クラス。

狭い我が家ですが、臨時のテーブルも出してきて、
7人の子供達が集まってくれました。

このクラスはちひろと同じ5年生の子が多かったわ。
お友達同士で誘い合って来てくれた子達は恋話で盛り上がってて、
私も興味深々でした♪
本当に可愛いんだから。

スクエアの箱にチャレンジしてくれたRちゃん。
何度か来てくれてるからとってもすばやく仕上がって、
1度公文に行ってお友達を後から迎えにきたくらい。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7103470.jpg

ママがカルトナージュの教室に来てくれてるAちゃん。
毎年参加してくれてて、さすがの仕上がりでした~!!
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7123776.jpg

中も細部までばっちり!
チェック柄もよれてないもの。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_712575.jpg

なんとか1枚だけ撮れた製作途中。
刷毛のあとまでもきれい。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7111967.jpg

KちゃんとSちゃんの鉛筆立ても製作途中だけど、仲良く撮らせてもらったわ。
あとちょっとで可愛く仕上がりだもんね。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7114662.jpg
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_712020.jpg

今年から追加のサークルバスケット。
Rちゃんが選んだのは、こちらのポンポンバージョン。
お母さんへのプレゼントということで、すごく丁寧に製作している様子でした。
本当にきれいに出来ていたんですよ。
夕方お母様から、あんまり可愛くてびっくりしましたと喜びのメールまでいただいて、
私もうれしく思います。
Rちゃん頑張ったね♪
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7133976.jpg

ちひろの幼稚園時代のお友達も2人参加してくれました。
当初からずっと参加してくれているので、
カルトナージュも手馴れたもの。
Mちゃんはバイオリンでコンクールに出るほどの才媛。
でも相変わらずのお茶目さん。
久しぶりに会ってちひろと話もはずんでた様子。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7141816.jpg

2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7164789.jpg

Aちゃんも鉛筆立てが美しく仕上がりました~♪
今はバスケにはまっているそう。
バイオリンもずっと続けてるなんてえらいわ!
うちは、兄の優はピアノずっと続けてるけど、
ちひろは早々に自分で見極めて今は空手にはまってます。
まあ、彼女なりの才能を磨いていけばいいものね。
2011 夏休みKids Lesson レポート Part3_a0157409_7143652.jpg


人数が多かったので、刺繍で一緒に参加していたちひろもちょこっとアシスタントとして参加。
で、結局刺繍やる暇なかったみたいでゴメンナサイ!!

子供達とのおしゃべりも楽しく、私もつい夢中になっちゃう子供レッスン。
みんな思い思いの作品が仕上がりました。
毎年会えると、成長の跡もうかがえてうれしくなります。


*****

ランキング参加中
応援クリックよろしく
お願いいたします。
 ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ

Merci♪

***Atelier Claire(アトリエクレア)へのお問い合わせ***
TEL 080(5410)6133(井上まで)
cherry_de_choco@yahoo.co.jp
by atelier-claire | 2011-08-24 07:43 | kids lesson
<< Chihiroの刺繍*クレアの... Chihiroの刺繍*麦わら帽... >>