お便りをいただくのはとてもうれしいことですが、
手紙を書くのも好きです。
くせ字なのが昔からいやなんですが、
ゆっくり字を書いていると心洗われるような気がします。
へたでも丁寧に。
形式張った文章よりも、自分の言葉で。
と思いながらだと気持ちもラク。
いただいたお手紙は
貴重なお時間を割いて書いてくださったと思うと本当にありがたく、
両方の両親からのお手紙や私たち家族の人生の節目ごとに届く手書きのFAX、
そしてお友達、皆さんにいただいたお便りは
今でも大切にとっています。
たまに読み返すと、当時を思い出して懐かしい気持ちになったり、
なにげない内容であっても励まされることが多いものです。
こちらは以前アトリエカルトナージュで制作したレターラック。
シリーズ化してみたら飾っていてもまとまりがあっていい感じ。
いただいたお気に入りのポストカードなどを飾って。
お便りといえば、
ブログでも度々ご紹介させていただいている、
先輩ママ、はしちゃん(鳥取でミスラベンダーという素敵な雑貨屋さんをされています♪)
からのお手紙はまさに私の理想なのです!!今読み返しても外にも中にも感動。
師匠を見習って、可愛い切手やレターセットなどは見つけたら買いおいてみたり。
(ちょっと文具フェチかも♪)
*****
そんな暮らしも気持ちも豊かにしてくれるお手紙ですが、
以前、私が信頼し心を込めて書いてお届けしたお手紙を、
他の方に見せたり、プライベートな内容をいろんな方に
お話になっていたということを心あるたくさんの方からうかがったことがあります。
そんなことは初めてで、その時は深く傷ついたものですが、
振り返ると、そうやって手元に残るものだからこそ、
受け取る方にも大人のマナーがあることを気づかせていただいたのだと
今では感謝出来るようになりました。
手紙だけではなく、気軽にやりとり出来るメールでもきっとそうなんだということも。
「はがきは書くものではなく、書かせていただくものですよ。
書くことは相手の方の幸せをお祈りすることなんですよ」
という言葉を何かの本で読んだことがあります。
お手紙もきっとそうですね。
そんなことも心がけながら
アナログな私は
今後もハガキ道ならぬ
手紙ライフを楽しめたらいいなと思っています。
***お知らせ***
自由が丘教室11~1月レッスン課題が出来ました。
週末にはご紹介できると思います。
他にもすこしお知らせなどありますのでご覧くださいね。
*****
ブログランキングに参加しています♪
お帰りの際に下記のバナーを
クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
ブログに来てくださる皆さまに感謝です。
***Atelier Claire(アトリエクレア)へのお問い合わせ***
TEL/FAX 045(944)3648(井上まで)
cherry_de_choco@yahoo.co.jp
Claire closet 、カルトナージュ&刺繍の体験レッスン
また過去のレッスンでご紹介しました作品の中で
材料をご用意できるものでしたらレッスン可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ*