今日は広尾教室体験レッスン日でした。
お振り替えの方などもいらして、
作品も色々でしたので、直前まで持ち物チェックです。
自宅レッスンと違って、
足りないから2階に取りに行くというわけにはまいりません。
そんな感じでまだまだ出張レッスンは、
何かと至らないことも多いかと思いますが、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
*****
さて、今日はお義母さんの作品のご紹介です。
こちらの刺繍の額。
実はただ物ではありません!!
なんと主人が赤ちゃんだったときおむつ入れとして使っていらしたバッグだったそうです。
おむつ入れに。。なんて、すごい!!
日本刺繍を始められる前までは本を見ながら独学だったとか。
お義母さん、ご自身がただ者ではありませんね!

刺繍部分がとてもきれいに残っていたので、
優が生まれた頃私がありがたくちょうだいしてきました。
その頃の私に何かに仕立てる技があるわけもなく。。。
でも愛情のこもったお品を子育て中ずっと見ていたかったので、額にしました。
何も分からないまま、ずいぶんと昔に額に入れたので、
フレームをかえたらもっと素敵になるんじゃないかなと思っています。
今度はガラスを入れて。。。だってよく見たらほこりがついていますもんね。。。
(すみませんっ!!)
ちょっと和風な色遣いが気に入っています。
赤ちゃんの頃にきれいな色彩を、こんな愛情のこもった刺繍で
感じることの出来るのは幸せなことですね。
決してお金では買うことの出来ない母から子への贈り物。
そういえば今年の帰省の際、
お義母さんに「ちぐささん、日本刺繍をやってみたら?」
と言われました。
なんとちひろが成人式で着るように藤色に染めた絹があるそう。
「自分はもう目がきつくなってきたし。。。私が習っていた先生を紹介してあげますよ。」
と。。。
成人式と言ったら振り袖ですものね、どんだけ時間がかかるんでしょう!?
あと10年かあ。ちょっと心は揺れます。
*****
先月から子供達の昔着ていたお洋服の整理をしていましたら、
可愛いニットのお洋服がいっぱい出てきました。
少しづつご紹介していきますのでお楽しみに。
*****
ブログランキングに参加しています♪
お帰りの際に下記のバナーを
クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
ブログに来てくださる皆さまに感謝です。
***Atelier Claire(アトリエクレア)へのお問い合わせ***
TEL/FAX 045(944)3648(井上まで)
cherry_de_choco@yahoo.co.jp
Claire closet 、カルトナージュ&刺繍の体験レッスン
また過去のレッスンでご紹介しました作品の中で
材料をご用意できるものでしたらレッスン可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ*